常夏の国、といっても、ハワイに限った事ではなく、シンガポールも日本人に人気の観光地です。ショッピング、グルメ、そしてカジノetc.と小さな国ですが人それぞれに楽しむ事ができるところです。
シンガポールが日本からの入国者に対して14日の自宅待機(隔離)対象に
そんなシンガポールへこれから行こうと計画していた方、やはり、というか、ついに、シンガポールへの日本人(日本からの)入国に対してコロナウイルス対策として制限が課せられる事になってしまいました。
具体的には、入国後14日間の自宅待機勧告、つまり、外出は自粛してくださいという事ですが、罰則がありますので、勝手に外へは出られないという事。
これは、シンガポールに住んでいる人、長期ビザを持っている人に対しても同様の勧告がありますが、事、観光に関しては、自宅って当然決まっていないですし、ホテルに滞在という形になるのか?という問題もあります。
中国・韓国からの日本への入国制限と同じ?
風この辺りは、まだ、速報という形なので何とも言えませんが、先週からの、中国、韓国から日本への入国者に対しても、まず、空路は関空・成田からに限られ、空港から、自宅(これもファジーですが)までの移動手段も、公共交通機関(電車・バス・タクシーも)の利用は避けて、自家用車やレンタカーの使用を!という事で、空港で露頭に迷う方も多かった状況でしたから、予断を許さない状況ですね!
先日、シンガポールエアショー(2月中旬)に行った頃は、確かに、空港やあちこちで体温測定・モニター監視はされていましたが、実際に停められる事はなかったので、隔世の感があります。
とりあえず、観光で行かれる方は、この規制が解除されるのを待つしかない様です。
仮にホテルに滞在できたにしても、14日間閉じこもりなんて、気持ちも、お金も持たないですから。
今のうちからイメージトレーニングを!
早く、コロナウイルスが収束して、シンガポールに限らず、自由に行き来できる日が来るのを心待ちにしたいところです。
それまでは、私のシンガポール滞在の時の気に入ったお店や、エアショーの様子を逐次ご案内していますので、今から、イメージトレーニングしておいてくださいね!
今回も最後までご覧いただき有難うございました。
この
コメント