うよいよ、2019年11月30日、相鉄(相模鉄道)が、JRに乗り入れを開始します!
相鉄にとっては、長年の悲願だった都心への乗り入れ、横浜駅手前の西谷駅からJR東海道貨物線へ連絡し、「羽沢横浜国大」駅を新駅として開業し、武蔵小杉を経由して、大崎、恵比寿、渋谷、そして新宿まで、相鉄の電車が乗り入れる事になりました!
相鉄沿線の方にとっては、大和や横浜で乗り換える事なく、都心に行けるというメリットは、ある意味、夢の様でもある事でしょう。
気になる鉄道関連グッズを紹介!
ヤマザキ 10個入りカステラ
そんな、一大イベントですから、開業に合わせて、いろいろな関連イベントも開催されますが、気になるのは、その関連グッズではないでしょうか?
そんな中、相鉄グループのスーパー、「相鉄ローゼン」が11月27日から、相鉄・JR直通線開業記念セールを開催しています!
勿論、スーパーですので、各種食料品のセールはあるのですが、扱っている関連グッズが結構ありました!
何故かレストラン京王が相鉄12000系ビーフカレー(レトルト)、ありあけが開業記念ハーバー!
サッポロ黒ラベルの12000系ラベルに!、クリネックステイッシュも12000系デザインBOX、果ては菱和園の12000系写真ラベルの掛川茶、日清讃岐うどんにもラベルに12000系が!
今回の主役である、相鉄が、相互乗り入れ用に導入した12000系がそこかしこにあしらわれています!
かく言う私もヤマザキ12000系カステラ10枚入り他を購入してしまいました!
極めつけは、2000以上購入すると、12000系組立スマホ・ペンスタンドがもらえるんです!
残念ながら、このスタンドは、当日のみ、相鉄ローゼン全店で10,000名で、各店約100個位みたいでしたけど,,,
12000系って、骸骨みたいな顔つきですが、カッコ良いですね!
2000円以上で貰ったスマホペンスタンド
これから関連グッズが続々と登場!?
この後も、開業に合わせて、崎陽軒は30日から数量、店舗限定で開業記念弁当を発売(特別ひょうちゃん付き!)
相鉄ジョイナスも12月7日に一日乗車券を配布する予定ですし、当の相鉄もいろいろなグッズが目白押しと思われます!
おわりに
今週から来週にかけて、相鉄関連のニュースには要注目!です!
今回も最後までご覧いただき有難うございました!
コメント