こんにちは!Deevoです!
テレビ朝日 ”陸海空 世界征服するなんて”って番組、日テレ”世界の果てまでイッテQ”をとことん意識した番組(ナスD本人が言ってましたけど)だと思っていましたが、最近見たら、意外な内容は、今、シンガポールで有名な日本人、シンガポールで、今何がブームなのかを紹介する番組でした!
日本では意外に知られていないアーテイストやお笑い番組が、結構ウケていたりして、結構面白かったです!
シンガポールで有名な日本人って?
10位 松本仁志(笑ってはいけないシリーズが受けている)9位GARNiDELiA(ミュージシャン)そして8位が倉田保昭!日本では、もう”さん”付けする位、昔の俳優さん(失礼)かと思いましたが、未だに”ジャッキーチェンに勝った男(映画で)”で有名なのだとか!
今は大分、白髪となり、往年のイメージとは違いましたが、未だアクション現役!見習いたいです!
7位けいすけラーメンの竹田敬介さん、私達はシンガポールや海外へ行くと、せっかく海外へ来たからと、つい、日本食は敬遠してしまいますが、いざ、自分が、海外駐在になると、つい高くても、日本食レストランに行ってしまうという矛盾、改めて考えさせられました。
ついでに、シンガポールでは、ドンドンドンキがブームだとか、、、言わずと知れた日本のドン・キホーテの進出店ですが、日本の観光客は行ってもあまり面白くない(品揃えが日本のドンキの食料品と同じだから)でも、いざ、駐在となると、きっと、日本製品が気軽に買えるので外せないお店なのでしょう、、、私がシンガポール駐在の時は、数少ないテイクアウトのお寿司を買う為に、大丸(今はない)にいそいそ通ったものですが、、、とにかく今はいいですね!もう時効でしょうが、その食料品売り場で買った玉子豆腐は賞味期限切れでした、、、
ドンドンドンキでシンガポーリアンに人気なのは、何と”やきいも”だとか、、、
第6位は”ONE’OKROCK”おじさんだったら”one o’clock”じゃないの?とつっこんでしまいそうですが、英語の発音がシンガポーリアンにとって一番いいのだとか?シングリッシュじゃないの?
上位は、やっぱりねって感が、、、
でも、ここから上位は、、(?)と思った人物が多くなってしまいましたが、日本食を紹介しているRieさんとかヘアスタイリストの松尾俊二さん(故人)の高齢者やがん患者に夢を与えたイベントには日本人として”いいね”と感じましたね。
そして、第一位は、、、安倍首相でした、、、まあ、有名といえば勿論そうなんですが、、、、
番組を見終わって、最初の方は、結構、斬新で面白いと思ってたんですが、、後半は、データがやや古いか、手を抜いている感がひしひし伝わってしまいました。ごめんなさい。
因みに未紹介の第5位は木村拓哉、、さん 第2位は浜崎あゆみ、、さんでした。
今回も最後までご覧いただき有難うございました。
コメント