アーヴィンソルテッドエッグの通販お取り寄せ方法は?価格も紹介!

スイーツ

こんにちは!

今回はシンガポール土産として人気のアーヴィンソルテッドエッグチップの通販での購入方法と、新たにオープンするポップアップストアの価格を紹介していきたいと思います!

シンガポールや、ポップアップストアになかなか気軽に行けないので、比較してみてくださいね!

スポンサーリンク

通販お取り寄せ方法は?

アーヴィンチップスですが、一度買って(貰って)病みつきになって、又、買いたいと思う人も多いかと思います!

念の為、通販について調べてみましたが、現在、日本で継続して輸入していないので、正式な通販はまだ開始されていません。

シンガポールで国際配送もありますが、現地価格+Sドル30.00(約2,200円)かかってしまいます。

今のところは、フリマアプリ等で個人的にまとめ買いしてきたものを転売しているのがほとんどです。ですが、人気がある為か、価格も決して安くはありません。

そんなIRVIN(アーヴィン)が、8月28日から、東京大丸でポップアップストアとして出店します!

価格も紹介!

参考までに、店頭での販売内容・価格をご案内しますので、どうしても「やみつき」になった方は、これを参考に買い方を選んでくださいね!

*キャッサバチップス・ポテトチップス・フィッシュスキン(鮭の皮)

単品 (s)105g ¥700  

   (BIG)230g ¥1,400

*クランチロール(ミニ春巻ロール) 120g ¥900

*ADDICTIVE SET 定番を試してみたい方用キャッサバ・フィッシュスキ ン・ポテトの(s)サイズ3袋 ¥2,000

*DANGER SET 上記の(BIG)サイズ3袋 ¥4,000

*COMPLETE SET 上記(s)3袋 + ホットブーム(激辛バージョン)(s)サイズ +クランチロール(120g)合計7袋 ¥4,800

おわりに

マリーナベイサンズやショッピング・グルメ等で人気のシンガポール!

行かれた皆さんがお土産に持って帰ってくるのは、決まって黄色い紙袋!

黄色い紙袋が、チャンギ空港や、到着先の成田・羽田空港はじめ到着空港に溢れています!

黄色い紙袋といえば、紅茶のTWG!もそうですが、今や「IRVIN SALTED EGG」黄色い袋に黒のアヒルの顔のマークのチップス(ポテト以外もあります)を持って帰って来る人が増えてきましたね!

シンガポール市内でも限られた場所で、最近はチャンギ国際空港内にもショップが出来ましたが、どこも、長蛇の列!

作り立てを毎日数量限定で販売している為、午後になると、ほとんど売り切れに

でも、チップスに表記されている様に「DANGEROUSLY ADDICTIVE(やみつき危険)」とある様に、一度食べたらやみつきになる人も多いです!(私もそうです!)

結構普通のチップスと比べると、お値段も高めですが、

お土産としての特別感とアヒルの卵の濃厚な甘じょっぱさが、クセになりますよ!

フィッシュスキンは、鮭の皮を揚げて卵パウダーをかけたもので、魚を食べている、つまり、日本も豆菓子に小魚が入っていて、何となく健康に良さそうというサンドイッチマン理論wにも合っているのでは?

お店のポリシーである「作り立て」がなかなか大量に出回るネックにもなっていますが、早く日本でも手軽に味わえるようになってほしいものです!

今回も最後までご覧いただき有難うございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました