GW真只中に参戦報告!岩国フレンドシップデイ!

日記

こんにちは!Deevoです!

スポンサーリンク

GW真只中のヒコーキイベント!

皆さん今回のGWはいかがでしたか?私は、先にもご案内した通り、GW10連休のど真ん中に開催された「岩国フレンドシップデイ2019」に、参戦(参加)して来ました!果たして、私のおススメした楽しみ方が正しかったのか、反省も交えて振り返ってみます!

やはり、GW。。。どこも混雑

マスコミ等で、さんざん10連休はどこへ行きますか?と煽られた方もそうでない方も、何かしなくちゃ、、、と右往左往しているのか、交通機関のチケット予約状況は早くから満席状態、、、もう取れない、、、という方が多かったのですが、航空自衛隊のF-4練習機のエンジン不具合によって、ブルーインパルス(BI)の飛行展示が、各地相次いで中止となりました、、、岩国にもBIが参加予定だったので、それを見越した方が、チケット等をキャンセルするのでは、、、と予想しましたが、なかなかチケットのキャンセル状態が掴めない状況で、近隣各地からのバスツアー等のキャンセル待ちをおススメして来ました!

Sponsored Links

一応、バスツアーに申込みしましたが、、、

私も、その例にもれず、めでたく、岡山発のバスツアーを予約する事ができました!私なりに、より近くの広島よりも、東京往復のチケットも取りやすかったので、ホクホクでした!が、、、

果たして、開催当日、岡山駅近くの駐車場に集合!、、と、駅から歩いていくと、チラホラそれらしい人(主にカップル、二人連れや家族連れ)が歩いています。でも、私の今まで参加したこの手のマニア向け(?)のお客さんとは何か違う、、、あまり、カメラを持った人がいない、、、のです。どちらかというと、手ぶらで、意外と年齢層が高い!(お年寄り?)のです、、、勿論、超望遠レンズや、大きいカメラバッグを持った人は皆無、むしろ、私だけ、それを持参で、明らかに浮いています、、、いやな予感、、、集合時間も2-3時間かかるのに、7時出発って、ちょっと、いや、大分遅くない?

この辺りでは、結構メジャーなイベント?

岡山駅から、この旅行会社の催行バスは5台、岡山全体では13台、だそうです、、、流石に注目度はあるのかな、、、とおもいましたが、件のマニア向けツアーとは、明らかに異なる装束、そして、明らかに異なる雰囲気、マニア向けのツアーは、もう、乗る前から、準備万端!一種異様とも言えるピリピリした緊張感があるのですが、ここでは、出発まで、のんびりした雰囲気、、、いやな予感しかしません、、、

とは言え、ほぼ定刻通りにバスは出発、寄せ集めのバスなのか、隊列を組む事なく、それぞれ別の道を行きます。あっという間に、自分たちのバスだけ単行となります。幸いにもほとんど渋滞にはまる事なく山陽道を南下し、岩国まで1時間のところで、小谷(こだに)SA休憩、、も混雑はありませんでした。ここで、ツアー特典である、ミリタリー弁当(レトルトカレー)が配られましたが、これは、後で問題に、、、

そうこうしている内に、廿日市ICに着く頃には、10時になっていました!、、、これは、オープニングフライトは無理かな、、、と軽く考えていたのですが、廿日市ICは、同類のバスで渋滞中、、、どうするかと思ったら、運転手さんの機転なのか、次の岩国ICから出る事になりました。流石!岩国ICは混雑もなく、錦帯橋(見えませんでしたが)付近から、海近くの道へ、そして、川べりの小さな道を入ると、岩国基地のゲートを入る事ができました、、、すると、先行していた、2号車らしきバス(こちらは3号車)とすれ違いました!あれ!と思ったら、基地内のモータープールに数十台のバスが停まっています。ここから、歩いて行くのかと思っていたら、停まっているバスには、まだ乗客が座ったまま、、、よく見ると、シェパード等大型犬が周辺を警戒しています。

結局、バスの中で待たされる事に、、、

爆発物等のチェックと思っていましたが、30分たっても一向に動く気配がありません!犬も、暑いのか、テント内で一休み、、、おいおい!いつまで待つんだ、、と思っている内に1時間、、、11時を過ぎて、簡易トイレを使っていいと言われましたが、数少ないトイレに過長蛇の列、バスがいつ動くかも知らされないまま、ウロウロ、おまけに、今回の添乗員は、おじいさんで、今回が岩国フレンドシップデイが初めて!と、素人か?、、、ですので、米海軍のSP(Shore Police)やSecurity(こちらは日本人)に確認する事もできず、ただ待つだけ、、ふいに、SPがあと5分で動くからバスに戻って(英語)と言い出したので、皆、焦ってバスに戻り、、、いやいや、おじいさんおばあさんは、そのままトイレの列にならんだまま、そう言えば、隣に座っていたじいさん、日本酒、冷でのんでたっけ(汗)

勿論、バスは5分、、では動かず、20分位してから、ノロノロ移動、、、本来のバス待機場所に着いたのは、11時半をとっくに過ぎたあたり、オープニングどころか、午前中のフライトはほぼ終わりでした、、、

と、言う訳で到着まで午前一杯かかってしまいました、、、

ただし、バス駐車スペースの近くに、ハワイヒッカムから来た、C-17グローブマスターⅢが駐機しており、テンションが上がります!

午後からのフライトに期待が高まります!これからセキュリテイチェックの長蛇の列に並びます、、、、午後の部へつづく、、、

今回も最後までご覧いただき有難うございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました