こんにちは!Deevoです!
気管支炎でサンデーソングブック代役起用、コンサートは大丈夫?
先週のFM東京サンデーソングブックに初!の代役起用、中野サンプラザ公演を気管支炎の為にキャンセルした、山下達郎!果たして、NHKホール、そして全国ツアーが心配されていましたが、めでたく復活!しました!
本人曰く、市川海老蔵の場合は、ウイルス性の為、声がでないが、達郎の場合は単なる気管支炎の為、咳や痰が出るものの、声は大丈夫だったが、大事を取って数日休演し、めでたく復活となったものです!全国のツアーをお待ちの皆さん!安心して下さい!
またまた本人曰く、広島公演終了後のお好み焼きと酒、そして、土砂降りの中、寒いバスの車内で、毛布をかけるつもりが、そのまま寝てしまったからとの事、
勿論、プロですから、日常から、喉をケアする事は忘れていなかったらしく、冬場のライブツアーで空気が乾燥するホテルでは、湯船に一杯お湯を貯めておいたり、お湯をカーペットに撒いたりしていた過去を披露、ですが、今では、過酷な冬場はライブを行わないとの事、余談ですが、昔はロックのライブは冬が多かったそう、山下本人が興行者に確認したところ、冬場、特に北国では、雪に閉ざされ、他に娯楽がなかったから、冬場のライブが唯一の娯楽だったとか、、、?
気管支炎明けでもライブ全開!
オープニングは、定番のスパークルから始まり、根津甚八・浅野温子共演のドラマ「あまく危険な香り」、ドーナツソングから、オリジナル、アカペラは勿論、大滝詠一氏の6回忌に因んで「君は天然色」ウケ狙い(本人曰く)マッチの「ハイテイーンブギ」Kinki Kids「硝子の少年」そして奥様の竹内まりやメドレー等、いつにも増してバラエテイーに富んでいました!やはり、アカペラは定番曲がほとんどでしたが、達郎節炸裂!気管支炎あがりとは思えない高音ののびを堪能しました!今回は、日本も、いや世界中が暗い出来事ばっかりというので、明るい曲ばかりをやるって事で、会場も大盛り上がり!
でも、来年のライブツアーは、、、休止?
最近は海外でもCity Popsブームでアメリカから来た少年からのリクエスト「BOMBER」始め、デビュー40年を超えて初めてライブで披露した曲も盛り沢山でした!しかし、残念なお知らせも、、、21世紀を迎えて、毎年ライブツアーを行ってきた達郎ですが、来年2020年はツアーをお休みするとの事(( ;∀;)、その理由とは、毎年夏場を中心にツアーを行う為、オリンピックとバッテイングしてしまう、、、との事です。勿論、アルバム作りに時間を要する事、既存アルバムのリマスタリング、機材のUpdate等の理由も重なるのだとか、、来年はデビュー45周年だというのに、、
まとめ
彼も、齢66歳で、年金受給者!(すずめの涙と言ってましたが)おまけに介護年金で約2万円!も持ってかれるとか、、、やけに身につまされる話ですが、来年ツアーが無いとすると、次は、彼も68歳!どうなっているのか心配ではありますが、、、でも、きっと1年のブランクなんて感じさせない、進化した山下達郎を期待したいと思います!
コメント