こんにちは!Deevoです!日比谷シャンテにオープンした、香港発祥の飲茶専門店、添好運!
日比谷を通る度、すごい行列が今も続いていますが、中でも、私は、名物のベイクドチャーシューパオが大好きです!聞く所によると、開店1時間以上前から並ばないと入れないし、皆さんグループで入られるので、どうしてもゆっくりされるので、いつ入れるやら、、、
突然、話は変わってシンガポール!
私は、約30年前に、シンガポール駐在で数年在星して以来、独身時代は帰国後も年に数回、結婚して、しばらくブランクの後、ほぼ毎年、シンガポールが好きで、訪れています。
ずっと発展を遂げている国ですが、必ず訪れる度に何かしら新しい発見があるからです!
シンガポールにあの看板が!
そんな時、いつもの様に、スコッツ伊勢丹から、DFSに歩いて行く途中で、添好運の看板が!
恐る恐る、そのビルのエスカレーターで2階に上がって行くと、果たしてその添好運が!ありました!しかも、お店の前には、誰も並んでいない!開店前でしたから、開店時間になると一斉に人が来るかと思いきや、開店の間仕切りが取り除かれても、ちらほら人が入って行く位、、、あいにくその日は、別のランチの予定があった為、2時間位後に来ようと、予約しようとしましたが、流石に予約は受けていないとの事、翌日にもう一度来る事にして、当日の偵察は終わりました。
日本での人気なのにこんなに空いてていいの!?
翌日、開店10分前に行きましたが、やはり、並んでる人は皆無!開店と同時に入店し、店内の様子を観察すると、店内には家族連れがちらほら数組居る程度、ちょっと拍子抜けしましたが、窓際の席からは、マリオットやグランドハイアットが見える絶好のロケーション!
早速、メニューを見ながら、オーダー表に印を入れオーダーする懐かしいパターン、メニューには写真も付いているので、初めての方でも、比較的、注文して失敗する事もないかと思います。
私は勿論、件のチャーシューパオを真っ先に注文、お昼の時間帯だったので、麺類と点心系を数点頼みました。
チャーシューパオは、日本、、?と同じで大満足!麺類や点心も漢方の香りが若干強めながら、大変美味しくいただきました!
まとめ
勿論、添好運の混雑を避ける為にわざわざシンガポールに行く人もいないかと思いますし、話題のホンダジェットエリートでも給油なしでは、シンガポールに直行、日帰りは難しいと思いますが、数あるシンガポール料理の合間に、試してみるのもアリかな?と思います!
そうそう、ベイクドチャーシューパオだけなら、日比谷のお店の右奥に、テイクアウト専門ブースがありますよ!限定○○個ですけど、私は、結構利用しています、、、
又、2019年に新宿に、日本2号店もオープンする予定らしいですよ!
ともあれ、最近のシンガポール駐在員の方々には、常識、、とは思いましたが、これからも、私が行ってみて「これは!」と思うものがあればご紹介していきますので、宜しくお願い致します!
今回は最後までお読みいただき有難うございました!
コメント