ちょっとだけ罪悪感減少、、、なシウマイ

中華

こんにちは!Deevoです!

横浜近辺にいらっしゃる方は、崎陽軒のシウマイはご存知かと思います!

スポンサーリンク

崎陽軒のシウマイは美味しいですよね、、でも、、

私にとっては、ひとつのソウルフードと言ってもいい位、物心のつく頃、いやその前に横浜駅で親から買ってもらったシウマイのワクワク感、独特のあのニオイ(香り)で食欲をそそられます!

でも、昔ながらのシウマイ、15個入りは、一人で食べるには、少々量が多い様で、家族からも、一人で全部食べたら食べすぎよ!と言われてしまいます。。。

勿論、科学的な根拠から話しているのではありませんが、豚肉、、から始まる原材料は、栄養満点で、バランス良く摂らないと、と思わず躊躇する事もしばしばあります。(崎陽軒さん、根拠のないネガテイブ論ごめんなさい)

旅行に行く時のお供にと思っても、一人で15個、、、(ホントは30個でも食べられちゃうおいしさですが、、、)は多いかな、しかし、6個入りのポケットシウマイでは、少ないし、物足りない、、、そう!ポケットシウマイにはあの”ひょうちゃん”が付いていない!

Sponsored Links

少しだけ少ないけど、ちゃんと付いている!

そんな忸怩たる思いをしていたら、売店にさりげなく、12個入りのシウマイが!しかも、ひょうちゃんが付いている!思わず即買いしてしまいました!

 

早速、手に持ってみると、全面真っ赤な包装紙と15個入りより少々小ぶりな大きさが、昔買ってもらったシウマイ感に近い感じ!なんか懐かしい!

開けてみると、パッケージのふたが、貼り付け式からかぶせ式(特製シウマイと同様のもの)になっている他は、まあ、15個入りのシウマイと変わらない、ひょうちゃん(醤油入れ)、からし、爪楊枝のセットの入っているパックは一緒、、ですから同じ感じですよね、当然。

中に入っている”ひょうちゃん”も15個入りと同じ”ひょうちゃん(小)です。話は、ちょっとズレますが、”ひょうちゃん(大)”には憧れますよね。。特製シウマイ15個入りか昔ながらのシウマイ30個!入りにしか入っていないのです。もちろん、私のいつも食べるのは(小)がほとんどです。。

値段についても、15個入りが620円に対して12個入りが550円、、3個で70円だと1個20円ちょっと、、少し割高、、ではありますね。でも、今、日本では、残食の無駄が問題化しているので、少しでも役立つかも、、

まあ、15個から1列(3個)減っただけなんですけど、でも、15個入りだと、奇数なので、二人で食べる時に1個余ってor足りない、、って事が12個なら、6:6で公平(一人で食べるんじゃなかったっけ?)だし、万が一、一人で食べる時も、15個!程の罪悪感が減少、、する、、、気がします!

曖昧さがメンタルを強くする?

何か曖昧ですが、今もTVで心理評論家の先生が、”人生ですごく幸福に生きている人は曖昧さへの忍耐力の強い人”つまり、白黒はっきりせずグレーの状態を抱えたままでいられる人はメンタルが強いというらしいです。曖昧さを楽しめる人が心理学で注目されているらしいですよ!

あなたも、12個入りシウマイで、メンタルを強くしよう、、、てか?

今回も最後までご覧いただき有難うございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました