アド街ック天国で3位!崎陽軒で今買える令和商品は?

中華

こんにちは!Deevoです!

スポンサーリンク

テレ東 アド街ック天国では「横浜駅」特集でした!

土曜日に放映されたテレビ東京、アド街ック天国は「横浜駅」でしたが、ハマっ子であれば、定番!とも言える順位でしたが、なる程!と新しい発見も多々ありました!

「横浜駅」第3位は?

その中でも、3位に入っていました崎陽軒のシウマイ弁当!巷では、食べる順序の蘊蓄や、亡くなった桂歌丸師匠の大好物だったとか、語りだしたらきりがない程ですね!

もちろん、シウマイ弁当はど定番!シウマイはもとより、ご飯が美味しいし、私的には、筍の煮物が大好きです!

Sponsored Links

崎陽軒で令和記念!

ただし、今回は、新元号になった事で、崎陽軒も令和グッズ(?)とも言える商品を発売していますし、今からでも買えるものを紹介しましょう!

まずは、先週から、こっそりと発売されている、定番の「シウマイ」から、、、

崎陽軒の「シウマイ」(しゅうまいではありません。崎陽軒ではシウマイです!)特製シウマイ、昔ながらのシウマイに付いている「ひょうちゃん」が新元号バージョンになっているのです!崎陽軒によると、大と小、それぞれ5種類づつ「元号ひょうちゃん」が入っているのです!5種類というのは、「明治」「大正」「昭和」「平成」「令和」のプレートをもったひょうちゃんが、封入されているのです!

私も不覚にも、店頭で初めて知ったのですが、5月16日から、6月中旬頃まで封入されているとの事、早速買ってみましたが、めでたく「令和」をゲット!

他の人は同じ日に「明治」をゲットした様なので、日毎にでる種類は確定していない様ですので、全種類揃えるのは、結構難しいかも知れませんが、約1か月ありますので、気長に買いそろえて行ければなあと思います。

令和改元前後には、「令和」焼き印どらやきや、パッケージに「令和」とシールを貼っただけの商品も、飛ぶように売れていましたが、どらやきは食べたら終わり、、、でも、「ひょうちゃん」なら、形として残りますよね!

欲を言えば、「新元号ひょうちゃん」の顔が、現代的な顔である事、できれば、定番の横山隆一画伯の顔にしてほしかった!多分、オリジナルのお顔と持ち物はセットで決まっているのでしょうけど、、、

因みに、「シウマイ弁当」も、新元号記念として、「お赤飯シウマイ弁当」つまり、普通のご飯から、お赤飯に替えたバージョンも、6月中旬まで絶賛?発売中です!あれ、でもお赤飯シウマイ弁当ってこの前も何かの記念で出てましたよね?まあ、「令和」記念だし、、、、

私の夢は、シウマイ弁当に、「ひょうちゃん」が入っていれば、一石二鳥、ならぬ、一石二シウマイ!なんですけどね!たまに、記念弁当が出る時は、この夢叶います!けど、いつも長蛇の列必至、、、

結果的に、いつも、崎陽軒の店頭で、「シウマイ」にするか、「シウマイ弁当」にするか、究極の選択を繰り返す私でした!

今回も最後までご覧いただき有難うございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました