神奈川県湯河原にあるらぁ麺の人気店”飯田商店”
テレビでも紹介され、綾乃 剛さんや有名人にも絶賛される有名、人気店です。
又、店主の飯田将太さん自身もTVに出演されて、インスタント麺の美味しいアレンジ等を紹介されたり、
味へのこだわりが話題になって、一度は訪れてみたいと思う方も多い事でしょう。
超人気有名店なので、入店困難?
お店の場所は神奈川県の湯河原、古くからある温泉町で、JR東海道線”湯河原駅”から歩いて12分のところにありますが、
やはり、入店するには、事前の予約が必要です。
毎週火曜日の12時(正午)より、明後日の木曜日から翌週の月曜迄の予約をする事になりますが、
席数が15席
営業時間は11:00-14:00までの約3時間のみ
1週間の内、営業日が5日のみ(火曜・水曜定休)
当日遅れたり、行けなかった場合は、キャンセル料¥2,000/人
予約の際に、一席あたり¥390の手数料がかかる
と、予約を取るだけでもかなりの労力と困難を伴いますね。
どうしても飯田商店のらあ麺が食べたい場合 その1
関東地方の方なら、コンビニのセブンイレブンで
何と、飯田商店のカップ麺が売られています!
お味は、醤油に鶏と豚のうま味が利いた、カップ麺のレベルではない位の特にスープが美味しいです!(あくまでも私見ですが)
お値段は、やはり、カップヌードル系よりは、幾分高めではありますが、その価値はあります!
因みに、こちらは、セブンプレミアムとマルちゃんのコラボになっていますが、製造は株式会社酒悦です。
製造場所は、残念ながら、湯河原ではありませんので悪しからず。(買ってご確認ください)
以前は、よりリーズナブルなカップ麺も販売(限定?)されていたらしいですが、今回は残念ながら未確認でした(^_^;)
どうしても食べたい その2
カップ麺はお手軽だけど、やっぱり麺にこだわりたいという方はコチラ
数々の名店の味を袋麺で製造している”めんのマル二”さんの名店PREMIUM
製造者はマル二食品ですが、販売者は、有限会社飯田商店!なので、味はお墨付き!?
やっぱり、家で、ちゃんとどんぶりに入ったらあ麺が食べたいという方には打ってつけです。
作り方は、麺を別茹でにして、スープを熱湯でとかしたものに入れる、お馴染みのスタイル。
味が濃いのが苦手な女性には、薄目にしてあげるといいかも知れません。
こちらは、スーパー、コンビニの他、マルニ食品のオンラインショップでも購入可能ですし、
Amazonでも出品されてましたね。
定価は¥450(税別)となっています。
どうしても食べたい その3
残念ながら、期間限定でしたが、東京・神奈川・千葉に展開している”らあめん花月嵐”さんで、飯田商店とのコラボをやっていましたね~
私も店頭のポスターをチラっと見て、是非行きたいと思っていましたが、いつの間にか終了、、、
又、いつかお願いしたいものです。
どうしても食べたい その4
少し順番が違いましたが、飯田商店さんには支店(?)がありますよ。
場所は、静岡”ららぽーと沼津”の中のフードコート内、予約は不要ですが、行列必至!
近くへ行かれた際は、要チェック。
その5
湯河原の飯田商店さんの近くにある”しあわせ中華そば食堂にこり”知る人ぞ知る、飯田商店さんの姉妹店なんです!
駐車場も完備しているので、飯田商店の片鱗を感じてみるのもいいかも知れません。朝も7時からオープンなので
湯河原温泉に来たついでに”朝ラー”もできます。(現在コロナ禍なので、行かれる際は確認ください)
その6
晴れて予約ができて、飯田商店の味を味わってその味に感動したら、その感動を繰り返したいもの
湯河原本店では、チャーシューも入った冷凍のらあ麺をお土産で買っていく事もできます。
ただし、数量限定なので¥3,900のお値段と相談しながら、あったらゲットしたいものです。
おわりに
もはや、予約の取れない”伝説”のお店となった飯田商店!
まずは、お手軽に楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回も最後までご覧いただき有難うございました。
コメント