カメラ 丸善/ジュンク堂 VS 紀伊國屋 本屋さんのエコバック戦争勃発(但し短期戦です…) 最近はネットで本が読めるサービスも増えてきましたが、まだまだリアルな本・雑誌が情報源という方も多いかと思います。 勿論、リアルな本でも、Amazon等で、本屋さんに出向かなくても買う事が出来る世の中ですね。 でも、最新の情報、... 2020.11.02 カメラクルマ世相買い物鉄道飛行機の話
ショッピング 本屋さんのいまどきレジ袋事情!大型店4店舗を比べてみたら 環境問題に配慮して、スーパー始めコンビニ等でも、2020年7月1日からほとんどのレジ袋が有料化になりました。 同じ小売業である、本屋さんも、その例に漏れず一気に有料化されてしまいました。 趣味のヒコーキや鉄道の、写真が豊富に載... 2020.08.29 ショッピング鉄道飛行機の話
鉄道 週末はいすみ鉄道で国鉄色に浸る、都心から意外と近くグルメも堪能 とある土曜日、車でアクアラインnトンネルに入った時、少し後悔しました。 そこには”断続渋滞7km”の表示が! でも、実際は、交通量集中の為のノロノロ運転で、海ほたるで休憩の後、圏央道-国道297(大多喜街道)-国道465号線で... 2020.08.24 鉄道
鉄道 横須賀線新型車両E235系営業運転前の今、試運転にも注目! ヒコーキファンにとっても、かつて快速エアポート成田等でお馴染みの横須賀線/総武線を中心に活躍しているJR東日本E217系電車、1994年から従来の113系を置き換えてから、早25年、いよいよ新型車両に置き換えが迫ってきています。 長... 2020.08.07 鉄道
鉄道 今だけ踊り子号は3タイプ!新型もいいけど、無くなっていく車両にも注目! 2020年3月のJRダイヤ改正で、新駅開業や、新型車両の投入に注目が集まっています。 スーパービューに代わってサフィール 永らく運行していた、「スーパービュー踊り子号」も引退して、それに代わり「サフィール踊り子号」がデビューし... 2020.03.20 鉄道
鉄道 さらばスーパービュー踊り子号!時節柄ひっそり消えて行ったリゾートエクスプレス! 明日は、JR全線ダイヤ改正です! ダイヤ改正!新しくデビューする車両! 首都圏管内では、伊豆方面への新しい顔として”サフィール踊り子号E261系がデビューし、 同じく”踊り子号”で永らく使われてきた、いわゆる国鉄... 2020.03.14 鉄道
鉄道 相鉄JR相互乗り入れ開始!気になる鉄道関連グッズを紹介! うよいよ、2019年11月30日、相鉄(相模鉄道)が、JRに乗り入れを開始します! 相鉄にとっては、長年の悲願だった都心への乗り入れ、横浜駅手前の西谷駅からJR東海道貨物線へ連絡し、「羽沢横浜国大」駅を新駅として開業し、武蔵小杉を経... 2019.11.28 鉄道
鉄道 JR東海HC85系発表!ひだ・南紀置き換えキハ85系もあとわずか? 今回は鉄道ネタです! JR東海が、かねてより、新型ハイブリッド特急車両を開発中と6月に発表しましたが、いよいよその詳細が判明してきました! JR東海HC85系発表! 新型の呼称はキハ~ではなく「HC85系」乗用車... 2019.10.28 鉄道
鉄道 首都圏で金太郎EH500の集まる場所 こんにちは!Deevoです! EH500という機関車をご存知ですか? JR貨物のマンモス機関車、EH500(金太郎)カッコいいですね!北は青森から東北本線を経て首都圏は相模貨物近辺まで、南は関門トンネルを中心に運用されていますが、交直両... 2019.01.13 鉄道