こんにちは!Deevoです!
春の新作UTを見てきました!
段々暖かくなって、春モノ(初夏モノ)を探しにユニクロに行って来ました!
チラシで目星をつけていたイージーパンツや、UTを何気なく見ていると、マネキンの来ているT-シャツ(UT)に目につく文字が!それは「GTI」!
このUTはチラシに載っておらずノーチェックでしたが、、、、
クルマ好きの人なら、この文字にピン!と来るかもしれませんが、独フォルクスワーゲンのスポーテイバージョンにつけられる名称(称号とも言える!)です!
そもそも、GTIって何?
現行のゴルフは勿論、ポロ等にもGTIがあり、正規輸入されていますが、そのルーツは、1974年に発表された、ハッチバックのスタンダードもしくは、ベンチマークとも言えるゴルフに後年追加されたバージョンです!残念ながら、初代には、日本に輸入されませんでしたが、速度無制限のドイツのアウトバーンでは、見た目がゴルフなのにGTIはとてつもなく速い!正に「羊の皮をかぶった狼」でした。その頃、普通のゴルフは、1.5L(後に1.6L)のSOHCエンジンでしたが、GTIは、その頃まだ珍しかったDOHCを搭載しており、サスペンション等も強化されていました。その後、2代目になって、初めはSOHCのGTI8V、後にめでたくGTI16Vがヤナセで正規輸入され、私も大黒埠頭で陸揚げされたのを見て、即注文!その後10年以上、愛車で活躍しました!残念ながら、10年も乗ると、あちこち部品交換をしなくてはならなくなり、泣く泣く手放してしまいました、、、
その後も、3代目以降もスポーツバージョンとして存在し続け、現在は大排気量エンジン搭載の「R」「R32」に最上位は譲ったものの、むしろ、GTI比率は上がっている様に見えます。
細かいところは、もっとこだわっても良かったかな?
さて、フォルクスワーゲンUT数ある中で「GTI」にこだわったUTに敬意を表し、即買いさせていただきました!
色はえんじ色、本来、GTIはクロームの部分が赤に塗装されていて、それが、アウトバーンで識別の証!でしたが、真っ赤はさすがに、、、このチョイスは良いかと思います。
しかし、ゴルフの正面からの顔、、、については、私のイメージでは、普通のゴルフは丸形2灯に対して、内側に2灯ビルトインされており、丸形4灯!であってほしかった!勿論GTI8Vは2灯だったし間違いではないのですが、、、
でも、どうしても、こうしたマニアックなTシャツだと、数千円の値札が付いてしまいますが、UTなら1,500円!ありがたいです!
今回も最後までご覧いただき有難うございました!


コメント