2022年2月末をもって、JALデイズニーファンタジア80ジェットが引退してしまいました。
魔法使いの弟子キャラのミッキーロスに見舞われている方も多いのでは?
そんな中、少しでも元気を貰える?機体を紹介します。
USJジェットが羽田にも
今日は三沢から来て松山へ向かった羽田発着USJjet
関西の方には既にお馴染みかとは思いますが、
今年の1月から、JALグループがUSJジェットを運航しています。
ただ、デイズニー~とはちょっと異なり
運航しているの、JAL本体と言うより、地方路線を結ぶJ-Air
そして、機体もちょっと小ぶりなブラジル製のエンブラエル190型
実はUSJジェットは三代目
USJジェットと言っても、2017年にミニオンジェット、2019年にミニオンジェット2
そして今回のUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)として
ミニオン以外にもマリオ、エルモ、クッキーモンスター等
大阪のUSJでお馴染みのキャラクターが揃っています。
関東ではあまり話題にならない理由が
USJは大阪にありますが、このUSJジェットも大阪(伊丹)が
運航の拠点になっています。
つまり、伊丹発着路線が一番多いんですね。
たまに、羽田にやって来る事もありますが、
デイズニー~だと羽田中心に運航していたので、見る機会が多かったんですが
おまけに、USJの機体がエンブラエル190というのも目にするチャンスを減らしているかも
その動きは、まるでNinjya!
羽田に来るチャンスが少ないと言うのも一因ですが
エンブラエルは小型機である為、FR24で追跡していても
有視界?のタイミングで途中で消えてしまう事も…
勿論、本当に消えてしまう訳ではないのですが、
いつの間にか離陸してしまったり、いつまでも海ほたるの辺りで
機体が止まって(フリーズして)しまって、着陸の瞬間が掴みにくい
という難点が…
機内サービスはデイズニー以上?
機内では、定番であるドリンクサービスが特別デザインカップであったり
ヘッドレストカバーが特別仕様で、搭乗証明ステッカーも貰えたりします。
機体に”NO LIMIT!”ってありますので、品切れはないのかもしれませんね。
残念ながら期間限定なんです。
特別塗装機の宿命は、期間が限られている事
ずっと続くと信じていたデイズニーにも終わりがあった様に
USJジェットも、2023年3月(ごろ)までの期間限定になっています。
あっ!と思った時には終了!なんて事にならない様に
興味のある方はお早目に?
おわりに
今月(202年3月)末には、ANAのSTARWARS jetのBB-8がラストフライト
既に最終の国内運航のチケットはほぼ完売らしいですが
これからも、夢を与えてくれる特別塗装機がどんどん出ていただきたいものです。
今回も最後までご覧いただき有難うございました。
コメント