ヒコーキファンの聖地といえば、日常、空港や基地周辺となりますが、年に一度開催される各基地祭、オープンハウスが、ファンが一同に会する場所ですね。
基地祭ではキメキメMA-1も街中では,,,
その時は、勿論ヒコーキが主役ですが、来場するファンの多くが、マニア色全開で、刺繍やパッチのてんこ盛りのMA-1やお気に入りのヒコーキのT-シャツでキメてくるのも見ものですね。
でも、こういった場所だから、スゴイ!って思ったり、羨ましい(ラストフライト限定とか、以外と高価なものが多い)とは思いますが、いざ、基地祭が終わって外に出ると、キメキメだと、電車や街中で、やや浮いてきてしまうもの。
極端に言ってしまうと、TDLきの中でならミッキーの耳の付いたキャップもアリですが、街中ではチョットと恥ずかしいと思ってしまうのと同じですよね。
街中でパッチをMILスペックばりにバッチリキメタMA-1というより、CWU-45Pや、軽めのCWU-36Pであっても、チョットキメ過ぎて、却ってアブナイ感じになってしまいますね。
AVIREXやALFAもいいけど高価ですよね
ALPHAやAVIREXのMA-1やウエアなら、街中でも、比較的受け入れられやすい印象にはなりますが、如何せんそれらは、結構、高価なもので、一張羅を毎回着ていくのも憚られるもの。
つい値段を気にしてしまうのは、根っからの貧乏症なのでしょうか。
今年のUNIQLO MA-1はアリ!
そんなアナタにおススメなのが、今年のUNIQLOのMA-1です!
UNIQLOは、毎年、秋頃からMA-1もしくは、フライトブルゾンとして、展開していますが、正直なところ、その年によって、出来が大きく左右されています。勿論、UNIQLOですから、着心地や縫製は問題ないのですが、ちょっとした、中綿の密度や、全体のシルエットがその年によって、マニアの心にささるかどうか分かれてしまっています。
それが、今年(2019-2020)のMA-1は、今まで見て来た中で、MA-1に近いシルエットと、生地の肌ざわりも近い、今のところ、ベストと言っていい出来です。
残念なところと言えば、裏地がレスキューオレンジではない事と、サイドポケットにフラップがない事、ジッパーが革風のタブとなっている事ですが、地上勤務員用のMA-1もしくは、初期のMA-1もしくはB-15modifiedといった設定に勝手に解釈してしまいましょう。
何と言ってもいいところは、この質感で、約4,000円!ALFAのMA-1でも10,000以上しますし、増してAVIREXのパッチ付きだと数万円ですから、日常使いするなら、UNIQLOが気兼ねなく使えます!
MA-1と合わせるのは?
気兼ねなくコーデイネイトといっても、”相棒”の寺脇さんみたいにラフに中はT-シャツ!ってなると、襟が汗っぽくなっちゃうとか、やっぱり貧乏症のクセが,,,
勢い、レイヤードとして、内側にパーカーを合わせるのが、定番冬スタイル!
パーカーにしても、AVIREXのAFパーカーは\5,000以上!とても手が出ません。
そこで、近所にある、しまむらチックな洋服屋さんで探したAFパーカー、\990!AVIREXのそれとは違い、一色使いですが、やはり、気兼ねなく着るには一番!
一応、AFマークは、AVIREXでも”所さんの~”でも一緒の米陸軍航空隊からのロゴで共通、下段の基地名がメジャー(?)かどうかですが、この基地は実在します!
ニューメキシコ州のカートランド空軍基地 377基地航空団
ついでに、春先から夏用に同じく\990で別の基地のT-シャツも購入!UNIQLOのワークシャツに合わせて春のUSAFっぽいコーデ完成です!
一応、このファッションは、日本国内だけにしておいた方がベターです。因みに、数十年前に流行したアメリカンポリスファッション、白バイ野郎ジョン&パンチの頃(古い!)では、アメリカ国内でのその出で立ちでは、タイホされてしまったらしいです。(もはや都市伝説)
テキサスのグッドフェロー空軍基地、現在滑走路は閉鎖中?
おわりに
パッチでキメキメのMA-1もいいですが、ちょっとハズして、尚且つ安価に、気軽にAFっぽくするのはいかがですか?
今回も最後までご覧いただき有難うございました。
コメント