トップガンの続編
トップガンマーヴェリックが公開されましたね!
トップガンファンも思わず泣けるオマージュが!
トップガンが公開されて既に30年!
その当時観られた方もそうでない方も
トム・クルーズ人気で注目されていますが
トップガンファンがまず打ちのめされたのが
まずは冒頭部分
トップガンの由来が字幕で流れ
その後の夕暮れの空母上の理着艦の映像
まんま、”トップガン”の冒頭シーンのオマージュ
勿論、機体はF-14(やA-7コルセアⅡもちょいと出てましたが)
から、F/A-18にアップデートされていますが
バックに流れる”トップガンアンセム”から”デンジャーゾーン”へと
変わって行く場面は”トップガン”そのもの!
思わず涙目になること請け合いです!
F/A-18が縦横無尽に活躍!
ストーリーは?
場面は実在する”スカンクワークス”の
架空の機体から始まり
結果、トム演ずる”マーヴェリック”は
”トップガン”へ復帰する展開
ある極秘任務の為に,,,
って、後は観ていただいた方が楽しめるでしょう。
あの”グース”の息子が
ちょっとネタバレにはなりますが
”トップガン”で、マーヴェリックの相棒、後席の
”グース”本編で事故死してしまうのですが
その息子”ルースター”が登場します。
役者さんは全くの別人かと思うのですが
時折見せる表情が凄く”似てる”んですよね。
場面によっては”グース”が生きているかのよう
”グース”が本篇で弾いていたピアノを”ルースター”が
弾き語る場面にも、思わず涙、です。
”アイスマン”も出演
”本編”でマーヴェリックのライバルだった
”アイスマン”ヴァル・キルマー本人も登場!
予告編では”大将”になったアイスマンの写真が
掲げられていましたが、
カメオ出演かと思いきや
ご本人が出演されています。
実際に今も”咽頭がん”と闘われているいる中
この場面にも涙が止まりません。
展開は想像以上!
トム・クルーズが拘った作品ですので
F/A-18のシーンは特撮とは比較にならない程
リアルで迫力があります!
ストーリー展開も、むしろ”本編”よりリアル
激しい訓練の末、”マーヴェリック”も
当初の役割から思わぬ方向へ関わっていくのですが
ヒコーキファンにとっても、登場する機体にも
思わぬ展開が!
いずれにしても”テンコ盛り”な展開
登場する機体を列挙しただけでも
F/A-18E/Fスーパーホーネット
F-A-18も頻繁に出ます(グラウラーは出ない?)
E-2アドバンスドホークアイ
架空の極音速機(スカンクワークスのテールマークが泣かせる)
ミルMi-24対戦車ヘリ
スホーイ?Su-57風の第5世代戦闘機
架空の国家ですが、ロシアの機体が多いのが
世相を反映している様な…
そして
F-14トムキャット?
”本編”のオマージュ?
これも見てのお楽しみ
トム・クルーズ所有のP-51ムスタングも出ますよ!
”フレア”も派手に出ます!(これはF-15Sなんですが)
おわりに
上映時間2時間11分なんですが
息をつかせぬ展開
そして、最近のトム・クルーズの映画
”ミッションインポッシブル”にも負けない位の
ストーリー展開(あえて脱線と言える位です)
何度も言いますが
”トップガン”ファンにも、新しいファンにも
色々楽しめる映画って
請け合いです!
劇団ひとりさんじゃないけど、
何度でも劇場に足を運びたくなる映画です!
F/A-18ってE(単座)とF(複座)のどちらが主役って
”こんないいシーンに野暮な事聞くなよ”(劇中セリフのアレンジ)
今回も最後までご覧いただき有難うございました。
コメント