オリンピック閉幕に伴い羽田も帰国便でアツい!一足先にお披露目の機体も!

飛行機の話

昨日、東京オリンピックが閉幕しました!

賛否両論ありましたが、やはり”お祭り”の終わった寂しさが漂っています。

スポンサーリンク

羽田も帰国便ラッシュ?

オリンピック開催地のおひざ元である羽田空港

特別機はありませんが、定期便として運航していなかった便が臨時?便として多数運航されています。

早朝から続々と到着して、昼前にかけて出発する各国のエアライン。

便数にも機種にも気合の入ったルフトハンザ

中でもフランクフルトからのルフトハンザは、通常の昼到着便の他に早朝に2便が到着

まずは、7月から運航を再開したボーイング747-8”ジャンボ”

圧倒的に旧塗装機が多い中、今回は、新塗装機がやって来ました。

もう1便は、エアバスA340-300、この機体はオリンピック後の閑散期に運航復活すると言われて

いたのが、一足先にお披露目となりました。

A340-300を使用したLH710は明日も運航の予定です。

他のエアラインも早朝に到着

他にも、エールフランスがA350に交代間際のボーイング777-300ERで来たり

ブリテイッシュエアウェイズも、お馴染みの787-9ながら、増便しています。

エールフランスは、通常便が夕方到着、深夜出発なので、日中に出発が見られるのは珍しいかも。

しばらく見なかった機体も

エアロフロートロシア航空も、最初の運航だけA350-900でスタートし、暫くA330-300で

運航していましたが、久しぶりにA350でやってきました。

オリンピックに合わせて機材を大型化?

昨日、A350-900に機材を更新して到着したSASスカンジナビア航空も、オリンピックに

合わせて機材を大型化したのかも知れませんね。

おわりに

閉会式の翌日の羽田は、2つの台風で天気も荒れ模様でしたが、帰国便フィーバー(古い?)に

ギャラリーも多数、大分アツくなっていました。

今回も最後までご覧いただき有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました