オリンピックまであと10日となりました。
世界からオリンピック関係者が続々と日本に詰めかけています。
今日のBAは777-300ER
デイリーながら、いつもは787-9で運航しているBA(ブリテイッシュエアウェイズ)ですが、
本日は一回り大型の777-300ERで来日しました。
787-9は4クラスで216名に対し、777-300ERは同じく4クラスながら299名とかなり大型になっています。
やはりこれは、オリンピック関係者の来日が増えているんでしょうね。
コロナ前のBAは、同じ777でも200ERに機材変更が多かったので、久々の-300ERの登場となりました。
ライバル?のエールフランスも、暫くは787で運航していましたが、今は通常が777-300ERになっています。
日本では、ANAの777-300ERは機齢の若い機体でも早々と引退しているので、777-300ER自体が少なくなってますから
ある意味希少ですね。
希少となりつつある?777-300ER
いつもは787なんです。
翌日は、通常の787-9に戻っていました~
まだまだ増勢化するであろう787
機体の規模は若干異なりますが、最近はエアバスA350と人気を二分している感のあるボーイング787、まだまだ増えていきそうですね。
おわりに
これから他のエアラインでも、臨時便や機材大型化(変更)があるかも知れませんので要チェックですね。
因みに明日のBAは787-9予定になっています。
今日も最後までご覧いただき有難うございました。
コメント