嵐Thanks jet 運航終了!残る”嵐”はあと1機、スター不在の羽田に

飛行機の話

アイドルグループ”嵐”の活動休止に伴い、約1年間国内線で活躍していた”嵐 Thanks jet”が静かに運航を終了しました。

スポンサーリンク

嵐Thanks jetがスターから普通に戻った日

ベースとなったJAL A350 JA04XJも嵐のスペシャルマーキングを落として、JALの通常塗装に戻ってしまいました。

今のところ、札幌線が当機を使う便の運休が多く、那覇と羽田の1往復のみに運用されています。

もう一つのスター嵐Hawaii jetは今…

あとに残るは、”嵐 Hawaii jet”のみ、こちらも羽田ベースに活躍を続けてはいますが、1日1往復、路線により日を跨いでの往復となる為、目にする機会は減ってきています。

いよいよスター”嵐”の活躍も終焉が近くなってきているようです。

コロナ緊急事態の影響で、海外からの航空会社も依然、復活どころか、減便、運休が増え、もはや、”スター”不在の羽田となっていますね。

そんな”元スターの前には、ANAのウイングレット付きの767が翼を休めていました。

スターは人それぞれに

私事ですが、仕事でミャンマーに居た頃は、ヤンゴン国際空港でのANAの767は、一際大きく、誇らしく見えたものです。

私にとって、正に”ヤンゴンのスター”的存在でした。

そんなミャンマー、ヤンゴン国際空港も、軍事クーデターによる緊急事態宣言によって5月一杯は民間機の咽喉がストップするとか。

ANAのミャンマー(ヤンゴン)直行便、成田ーヤンゴンもコロナで運休でしたが、今後も再開の目処は立たない様です。

かのスー・チー女史が日本を訪問した時は、ANAが787をチャーター便で運航していましたが、それも遠い思い出になってしまいました。

おわりに

コロナ、緊急事態が早く解除されて、新しい”スター”の誕生をただひたすら待つ日々です。

今回も最後までご覧いただき有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました