羽田空港でスペシャルマーキングを追う!今撮れる機体を紹介!(ANA FLOWER JET)

飛行機の話

2020年東京オリンピックを控え、JALを始めとして、オリンピックをモチーフにしたスペシャルマーキングの機体が花盛りです。

スペシャルマーキングは、ANA STAR WARS JETの様に、機体全体を塗り替え(シートで被うもの)から、ちょっとしたワンポイント的なものまで、航空会社の通常塗装機とは、少し変わった、レアなものと言えるでしょう。

スポンサーリンク

羽田空港でスペシャルマーキングを追う!

でも、スペシャルマーキングは、オリンピックに限ったものではなく、様々なメッセージを込めた国内外の機体が、成田や羽田を始め日本に飛来しています。

各航空会社の加盟しているアライアンスのマーキング、ONE WORLDやSKYTEAM、STAR ALLIANCE等のものから、その国のイベントを記念したもの、航空機メーカーの製造機数、引き渡し機数(例:ANA 787の50機目の機体)等、様々、いや、色とりどりです!

今撮れる機体を紹介!

そんな中、ここでは、今現在、見られる、撮れる機体を羽田を中心として紹介していきたいと思います。

又、そのスペシャルマーキングの由来等できるだけ解説していきたいと思います。

今回は、ANAが現在運行しているFLOWER JETを紹介したいと思います!

ANA FLOWER JET

FLOWER JETは2016年度の東北支援に向けた取り組みとして、「震災を風化させない」「東北の”元気と感謝”を全国に届けたい」をコンセプトに福島の写真家をはじめとした東北の皆様のご協力のもと、東北に咲く”強く・美しく・まっすぐな花々をボーイング737-800にあしらったもの(ANA NEWSより一部抜粋)

「東北FLOWER JETオリジナルソング」まであるそうです。

但し、このスペシャルマーキングの期間は、2016年から5年間、2020年迄との事ですので、来年になれば、消えて行ってしまうのが残念なところです。

今回は、奇しくも、2020年オリンピックのスペシャルマーキング機とのツーショットとなりましたので、あわせてご覧ください。

そう言えば、ANA STAR WARS JETも確か2020年迄限定だったような…

おわりに

これからも出来る限り、国内外の、一部は、ほとんどわからない様なスペシャルマーキングを見つけては紹介していきますので、お楽しみに!

今回も最後までご覧いただき有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました