こんにちは!Deevoです!
今日、トランプ大統領が帰国しました!
昨日、と言うか今朝、今日帰国するトランプ大統領の乗機、エアフォースワンが、いつ、どこで見られるかを予想しましたが、実際に行って、検証して来ました!
今後、羽田到着のVIP機を観に行かれる際の参考になれば、又、自身の備忘録も兼ねていますので、よろしくお願いします!
果たしてエアフォースワンは見られたかな?
さて、羽田空港内で、どこが一番確実にVIP機を見られるか、、、ですが、当然の事ながら、VIP専用スポット、、、、1タミ(第一ターミナル)からでは、若干見づらいところもあります。簡単に言ってしまえば、P3駐車場の5階から上の北側からなら、ほとんど、滞在中はここのスポットに居ますので、見る事ができます。しかし、照明のポールが若干煩いのと、今回のエアフォースワンは、意図的?にか、お尻をこちらに向けていた為、スポッター向きとは言えないかも知れません。ただ、今回は、エアフォースワンがそのまま羽田に駐機しているか、横田等へシフトするのかを確認する上で、毎日動向を見る事が出来ました。
VIP機といえども、やはり、動いている状態が見たいという方は、やはり、2タミ(第2ターミナル)で、CもしくはD滑走路を使用して着陸する機体が見る事ができます。では、帰国(離陸)時はどうでしょうか?まさに、今日のエアフォースワンがそうでした!
検証の為、いざ羽田へ!
朝から、TVニュースで、トランプ大統領とその訪問先の時間を調べて、大体昼過ぎに羽田を出発しそうな気配が濃厚になり、いざ!11時に自宅を出発!30分でP3駐車場着、ところどころ、警察車両が検問準備をしていましたが、幸いな事に、一度も検問で停車させられる事なく、無事駐車スペースへ停め、第2ターミナルへ、、、今回の様な超VIPの場合は、屋外である送迎デッキは閉鎖になる為、屋内部分の展望デッキへ、すると、既に結構な人、ひと、ヒト!最前列は勿論の事、2列目さえ、確保できない状態でした!そこで、持参した、300円の折り畳み椅子を台替りにして、頭一つ分の高さをキープ!最近の基地祭等では、脚立禁止でありますが、プラ製で、あくまで椅子!ですから、ほとんど手荷物チェックでもOKですので、おススメです!
待つ事約1時間、、ふいに「来た来た!」と声があがり、右(東側)を見ると、CH47ヘリが2機、多分揚陸艦ワスプの海兵隊艦載機の様です。続いて、ゴルフ場へのフライトで有名になったマリーンワン!が2機、、、どっちにトランプ大統領が乗っているのか判別できませんでしたが、、、多分エアフォースワンに近い方に降りていった2番目の機体でしょう。
そして、それから、又、約30分、エアフォースワンが動き出した、、ってTV中継を見た人が言っていましたが、人の山でまだ見えません。
北風の場合なら、D滑走路へ向かう為にゆっくり前をタキシングして行くのが理想でしたが、今日は南風、どうやらC滑走路にそのまま入る様です。
果たして、1時を少し過ぎた頃、、、C滑走路RW16Lを滑走して来ました!今回は人が多すぎて、間際まで、確認できませんでしたが、何とか離陸を見る事ができました!
約5分後、随伴機、エアフォースツーである、C-32も後を追って離陸して行きました!C-32は、今や目にする事も少なくなったボーイング757ベースの機体ですから、これも珍しいですね。
この2機が離陸したところで、人の山は一斉に下りエスカレーターへ!民族大移動ですね!とにかく、私自身、予想がほとんど当たって、ほっとして帰路につきました!
まとめ
とまあ、今回は無事にエアフォースワンを拝む事ができましたが、これが、VIPスポットから万が一B滑走路に向かったら、アウトでしたね、、、(極めてレアだとは思いますが)日本の政府専用機777の場合、任務終了後はB滑走路から離陸、千歳へ、という事もありそうですね。
まあ、羽田でVIPを撮るなら、2タミ屋内デッキである事を実証してきました。ただし、どうしても、ガラス越しになる為、照明等が反射するので、いわゆる「忍者レフ」を持参している方もいらっしゃいました。でも、日常のターミナルでは、若干人の眼が気にはなりますが、、、
いづれにしても、VIPを見るには、まめにニュース(外交、首相動静)をチェックしたり、同経路を飛ぶ便の所要時間を計算し参考にする等の事前のリサーチが必要なのは言うまでもありませんし、あくまでの、趣味で、万が一見られたらラッキー位の心つもりでいないと、警備とのトラブルにもなりますので、お気をつけてくださいね!
今回も最後までご覧いただき有難うございました!
コメント